2023通信教育課程ガイドブック
34/40

カリキュラムの特色カリキュラムの特色卒業に必要な単位生科正+※希望者が履修こども教育・保育専攻(3年制) 幼児教育専攻(2年制)こども教育・保育専攻(3年制)子どもの健やかな発達を支え、親と子の心のケアを実践できるよう、社会福祉・臨床心理・精神保健・小児保健・医療など、幅広く関連領域を網羅しています。履修チャート(1年次入学)総合教育科目(必修科目18単位)専門教育科目(必修科目40単位)必修科目 58単位修得こども教育・保育専攻36単位幼児教育専攻4単位こども教育・保育専攻専門基礎教育3科目6単位修得総合教育科目8単位以上修得専門教育科目28単位以上修得幼児教育専攻総合教育科目専門教育科目選択科目教職課程科目卒業単位に含めることができる幼稚園教諭二種教職課程科目障害児保育障害児の心と体の発達について学んでいき、統合保育の理論と実践について理解を深めていきます。こども教育・保育専攻(3年制)一般教養教育4科目8単位修得現代社会の理解1科目2単位修得こどもの理解・発達支援6科目12単位修得取得できる資格■ 保育士資格■ 社会福祉主事任用資格■ 幼稚園教諭二種免許状■ レクリエーション・インストラクター文化や言語の理解1科目2単位修得保育の内容・方法12科目24単位修得保育・子育て支援の実践と展開2科目4単位修得多文化保育・子育て演習多国籍のこどもや保護者への対応にあたり、文化の違いを子育ての場面で専門家がどのように扱い、平等に支援していくかを演習の形態を用いて学んでいきます。幼児教育専攻(2年制)あわせて4単位以上修得幼児教育専攻(2年制)地域での子育て支援を視野に、将来の志望に沿って、コミュニティワーク(地域援助技術)やケースワーク(個別援助技術)も学べます。取得できる資格■ 社会福祉主事任用資格■ 幼稚園教諭二種免許状■ レクリエーション・インストラクター32●授業内容紹介(抜粋)現場のニーズに応える多彩な科目で保育・幼児教育の専門家を養成 幼保一元化、待機児童、国際化―現代の保育・幼児教育従事者は、さまざまな保育ニーズへの対応が求められています。東京福祉大学短期大学部では、多様なニーズに対応できるように、3年制の課程と2年制の課程を設置。子育てのすべてに対応できる知識・技術を身につけた、高度な保育・幼児教育の専門家を養成します。短期大学部 こども学科

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る