実務経験による実習免除対象のみなさまに、通信教育の詳細をご説明します
東京福祉大学 通信教育課程では、指定科目をオンラインで学ぶことができ、仕事を続けながら社会福祉士・精神保健福祉士受験資格の取得をめざす方を対象に、WEB相談会を開催します。社会福祉士・精神保健福祉士受験資格を希望する場合実習が必須ですが、1年以上の所定の実務経験がある方について実習が免除になり、受験資格取得へのハードルはぐっと低くなります。この機会にぜひ大学の通信教育による資格取得について、不明な点・不安な点についてご相談ください。
開催日の11:00~17:30の間、Zoom(オンラインビデオ会議アプリ)を使用した個別相談会を実施します。(12:30~14:00を除く)
参加をご希望の方は、下記のリンク先の予約フォームから、希望の時間をご予約ください。
※zoomをダウンロードしたスマートフォン・タブレットまたはWEBカメラ・マイクのついた PCが必要です。
12/7(土) 1/18(土)
時間:11:00~17:30
簡単な質問からOK!お気軽にご参加ください!
【主な質問例】
●実習免除について
●スクーリングの通学日数、オンライン授業について
●現場の業務で役立つ知識のご紹介
●大学院への進学について
●学費について(社会福祉士 約49万円~、精神保健福祉士約32万円~)
(1)下記のリンク先の予約フォームから、希望の時間をご予約ください(予約可能時間:開催日の2日前 17:00まで)。
※必ずメールアドレス欄にメールアドレスを記入してください。
※WEB説明会の申し込み受け付けは開催2日前の17:00までとさせていただきます。
※参加できる人数には限りあるため、受付期間中でも受付を停止する場合があります。また、なるべくキャンセルはないよう押さえのためのご予約などはご遠慮ください。。一度ご予約後やむを得ずキャンセルされる場合はなるべくお早めにご連絡ください。
(2)「zoomアプリ」をご使用の端末にダウンロードする
※PCの場合は検索してダウンロードしてください。
(3)開始時間とミーティングルームへの招待を、フォームに記入いただいたメールアドレスに送信いたします。
(4)開始に招待URLをクリックし、ミーティングに参加してください。
【選択できる時間】
※1回30分程度
【午前の部】
(1)11:00~11:30 (2)11:30~12:00 (3)12:00~12:30
【午後の部】
(4)14:00~14:30 (5)14:30~15:00 (6)15:00~15:30
(7)15:30~16:00 (8)16:00~16:30 (9)16:30~17:00 (10)17:00~17:30
※予約フォームでは、必ず第3希望時間まで記入してください。希望者の状況により、必ずしもご希望の時間に実施できない場合もございます。