2024大学院募集要項(一般)
5/18

4 2. 他分野を学んだ方の入学後の専門基礎科目履修の追加について 入学後の履修を円滑に進め、かつ充実させるため、入学前に、以下の科目等を履修していることが望まれます。履修していない者については、研究テーマとの関連も考慮の上、履修が必要な科目を決定し、学部において当該科目を履修することがあります。その場合、合否結果と併せて通知されるか入学後履修アドバイザー(本学教員)の指導があります。また、研究領域によって、英語力が著しく不足している者については、入学後、英語力向上のための講座に出席を求めることがあります。(これらの履修科目については本大学院の修了単位に含みません。また、別途学部科目等履修生としての登録料、科目履修費、スクーリング履修費等が必要となります。) 社会福祉学研究科 [社会福祉学専攻] ①社会福祉原論 ②ソーシャルワークⅠ・Ⅱ ③その他、高齢者福祉論、障害者福祉論、児童・家庭福祉論、精神保健福祉論Ⅰ・Ⅱ、地域福祉論、公的扶助論、 社会保障論Ⅰ・Ⅱなど研究の基礎に必要と判断される科目 [児童学専攻] ①保育原理、保育の心理学、保育の心理学Ⅱ、幼児理解 ②社会福祉、子ども家庭支援論、社会的養護Ⅰ ③子どもの保健、子どもの食と栄養 ④特別支援教育に関する科目 ⑤その他、研究の基礎に必要と判断される科目 心理学研究科 [臨床心理学専攻]※公認心理師受験資格を取得するための科目履修ではありません。 ①心理学概論 ②心理学実験 ③心理学研究法または心理学統計法、統計学 ④その他、発達心理学など研究の基礎に必要と判断される科目 教育学研究科 [教育学専攻] ①教職に関する科目 教育学関係(教育原理・教育思想史・教育学概論等)、教育課程論(教育課程論・教育方法論・教育法規等)、生徒指導論・教師論 ②統計・情報関係科目 情報処理演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、統計学 ③一般教養科目 語学系(英語基礎演習・英語コミュニケーション等)、人文関係(哲学)、法律系(憲法・教育法規等) ※ 教員免許(小学校教諭・養護教諭等)を取得していることが望ましい

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る