10 (1)試験科目 WEB面接(個人面接) ・志望理由、入学後の研究テーマ、専門分野の知識などについて質問します。 ・外国籍を有する方(永住者を除く)は面接の中で、日本語能力と経費支弁能力について確認します。 ・面接の結果と出願書類の内容を総合的に判定して合否を決定します。 (2)WEB面接実施までの流れ 7. 選考について 心理学および臨床心理学に関する基礎レベルの質問に対する準備を十分にしておくこと。 教育学の基礎及び専門的知識・事項に関する質問に対する準備をしておくこと。 ※参考(面接にむけての準備の一例) <社会福祉学研究科 社会福祉学専攻・児童学専攻> 自分の研究テーマに関わる分野の専門用語(テクニカル・ターム)も理解しておくこと。 <心理学研究科> <教育学研究科> ※本学ホームページに掲載する、「WEB面接ガイド」を事前にご確認ください。 ①出願 ▼ ②出願受付通知の受信 ▼ ③面接案内メールの 受信 ▼ ④動作チェック ▼ ⑤試験日の面接 希望する入試の出願期間内に出願書類を提出。 出願締切後、登録したメールアドレスへ、本学より出願受付通知を送信いたします。 準備完了次第、本学よりWEB面接システムや面接開始時刻についての案内を送信いたします。 WEB面接システムの案内にしたがって、利用環境や操作等の確認をしてください。 案内にしたがって、送られてきたURLをクリックすればWEB面接ルームに入室できます。ネットワーク環境が安定していて第三者が立ち入ることがなく、静穏な環境で臨んでください。 ※所定の時刻に入室がなかった場合は、受験辞退となる場合があります。
元のページ ../index.html#11