5. 選考日程 (1)出願者本人が支弁する場合 (2)出願者本人以外が支弁する場合(①、②のいずれかを提出) 7 ※外国籍を有する方(永住者を除く)が出願する場合、上記の書類の他に下記の書類1~5を提出して ください。 海外で発行された証明書類は出願時から6ヶ月以内(日本国内発行の証明書類は出願時から3ヶ月以内)に発行されたものを提出してください。証明書類が日本語,英語または中国語以外の言語で記載されている場合は、日本語、英語または中国語の訳文を必ず提出してください。不明な点等あった場合は、王子キャンパス入学課(TEL 03-5960-7426)へ連絡し、指示を受けてください。 1 在留カードのコピー 2 2024年度 課税証明書 学費・生活費の 支弁方法を 証明する書類 3 日本語能力に関する 証明書類のコピー 4 現在籍校の出席・ 成績証明書等 5 出願期間 2024年 9月2日(月)~ 1期 9月25日(水) 2024年 9月30日(月)~ 2期 10月23日(水) 2024年 10月28日(月)~ 3期 11月20日(水) 2024年 11月25日(月)~ 2025年 1月22日(水) 4期 2025年 1月27日(月)~ 2月12日(水) 5期 2025年 2月17日(月)~ 2月26日(水) 6期 2025年 3月3日(月)~ 7期 3月11日(火) 2025年 3月12日(水)~ 8期 3月17日(月) ・両面を A4 サイズの用紙にコピーしてください。カード番号が見切れないよう注意してください。 ・2024年1月1日に居住していた市区町村役場が発行する、2023年1月1日から12月31 日分の総所得が記載されたものを提出してください。 ※源泉徴収票は認められません。 ※収入がない場合でも、総所得が 0円と記載されたものが必要です。 ・学費・生活費の支弁方法について証明する、3 ヶ月以内に作成された書類を提出してください。預金通帳のコピーを提出する場合は、金融機関名、名義人氏名の記載があるページを含め、直近 1 年分の取引記録の記載されている全ページをコピーしたものを提出してください。 本人名義の預金通帳のコピー、奨学金受給証明書など ①経費支弁者名義の預金残高証明書のコピーまたは預金通帳のコピー ②送金事実を証明する書類(送金の際に金融機関から発行される書類の写し、 送金事実が記載された本人名義の預金通帳のコピーなど) ・日本語能力試験(JLPT )N2 以上、日本留学試験(EJU )の日本語(記述含む)250 点以上、 J-Test C 級以上、NAT-Test 2 級以上、生活・職能日本語検定(J-cert)準上級以上等の成績証明書(結果通知)・合格証明書(認定書)の コピーを提出してください。 ※受験票は認められません。 ※国際交流基金日本語試験センター等に、成績証明書類の内容について照合 する場合があります。 ・出願時、日本にて日本語教育施設または専修学校等に在籍している者は、所属の教育機関の出席・成績証明書(原本)を提出してください。 ※大学研究生の者は、所属大学の在学証明書および成績証明書(原本)を提出してください。 試験日(WEB面接日) 2024年 10月5日(土) 2024年 10月12日(土) 2024年 10月18日(金) 2024年 11月2日(土) 2024年 11月30日(土) 2024年 12月7日(土) 2024年 12月13日(金) 2025年 2月1日(土) 2025年 2月21日(金) 2025年 3月8日(土) 2025年 3月19日(水) 2025年 3月27日(木) 2024年 11月9日(土) 2024年 11月15日(金) 2025年 2月8日(土) 2025年 3月1日(土) 2025年 3月15日(土) 2025年 3月22日(土) 2025年 3月28日(金) 合否発表・ 通知発送日 2025年 2月14日(金) 2025年 3月7日(金) 2025年 3月21日(金) 2025年 3月26日(水) 2025年 3月28日(金) 入学手続締切日
元のページ ../index.html#8