■総合型選抜 ■学校推薦型選抜 ■Special奨学生選抜 ■一般選抜step 4step 7step 4step 6 本学ではWEB出願システム ・出願に必要な書類の作成が容易になります ・お気に入り登録で学校情報が管理できます ・合否結果の照会がいつでもどこでもできますstep 1出願手続きを始める前に、必ず募集要項で詳細をご確認ください。受験票で当日の受験会場をご確認の上、受験してください。出願手続を始める前に、必ず募集要項で詳細をご確認ください。印刷した「志願書」と他の必要書類(経歴書等)を出願期間(締切日必着)に「簡易書留・速達」にて郵送、または持参で提出してください。試験日当日、WEB面接システムの案内にしたがって受験してください。step 2step 5step 8step 2step 7■特別選抜 ■編入学step 6step 3step 9step 3step 5step 8受験受験入試制度の確認必要書類の印刷にログインし、「志願書」などをダウンロード・印刷してください。入試制度の確認必要書類の郵送合否発表合否発表必要書類の郵送インターネット出願必要書類の作成・印刷出願締切後、登録したメールアドレスに出願受付通知のメールが届きます。出願情報に間違いがないか確認してください。受験票の印刷入学手続WEB面接の準備入学手続入学選考料お支払い入学選考料お支払い銀行またはATMから払い込みください。を採用しています。各入試の出願開始日のおよそ1か月前から出願登録が可能です。印刷した「志願書」と他の必要書類(調査書等)を出願期間(締切日必着)に「簡易書留・速達」にて郵送、または持参で提出してください。合否発表日当日、にログインし、合否結果を確認してください。合否通知は後日郵送で届きます。受験生応援サイトにアクセスし、志願書・経歴書・志望理由書など出願書類一式をダウンロード・印刷してください。合否発表日当日、受験生応援サイトに掲載される合否結果を確認してください。合否通知も後日郵送で届きます。※出願方法が2通りあるのでご注意ください。のサイトへアクセスし、受験者情報、選抜方法、志望学部など必要事項を登録してください。コンビニエンスストア、クレジットカード、ペイジーのいずれかで払い込みください。出願締切後、所定の日時に受験票をアップロードします。にログインし、「受験票」をダウンロード・印刷してください。受験情報に間違いがないか確認してください。合否通知に同封される入学手続の案内を参照し、手続期間内に「必要書類の提出」「学費の振込」を行ってください。WEB面接システムの案内がメールで届きます。利用環境や操作などの確認を行ってください。合否通知に同封される入学手続の案内を参照し、手続期間内に「必要書類の提出」「学費の振込」を行ってください。4によるインターネット出願受験生応援サイトから志願書等をダウンロードによる出願 インターネット出願ではなく、受験生応援サイト上にある提出書類一式をダウンロード・印刷し、準備します。step 1出願方法~入学手続までの流れ
元のページ ../index.html#5