2025募集要項 総合型選抜
28/33

(4)追試験・振替試験日程 - 28 - (5)選考方法の変更措置について 第5 その他 1 追試験・振替試験および選考方法の変更措置について 本学では、学校において予防すべき感染症(新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ、麻疹、風疹等)にかかっている場合や、試験当日のやむを得ない事由により本試験を欠席した場合、救済措置として申請により、①「追試験(後日程の同一選考方法)」、または②「振替試験(後日程の他選考方法)」の受験を認めます。なお、それでも対応できない場合は、③「選考方法の変更措置」を行う場合があります。 (1)追試験・振替試験が認められる事由 ※社会情勢に鑑み、変更となる場合があります。 ①学校において予防すべき感染症(学校保健安全法施行規則第18条に定める感染症-新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ、麻疹、風疹等)にかかっている場合 ②試験当日、事故にあった場合または交通機関の遅延・予定外の運休にあった場合、やむを得ない事由 (両親等の危篤、死亡・自宅の火災など)がある場合 ③試験日当日朝の検温により37.5℃以上の発熱症状がある場合 (2)追試験・振替試験申込手続について 本試験当日の集合時刻までに伊勢崎キャンパス入学課へ電話にてご相談ください。また、本人または代理人が、原則本試験当日の16時までに、下記の書類を提出することが必要になります。 ①の事由の場合、医師の診断書(学校において予防すべき感染症の病名・加療期間を記載のもの) ②の事由の場合、事故または事由が確認できる証明書 ③の事由の場合、自己申告 (3)追試験・振替試験会場 本試験で受験予定であった会場 ①追試験日程 入試区分 総合型選抜 [目標発表型] ②振替試験日程 本試験後の日程で同一選考方法がない場合は、本試験以降の選考方法の異なる入試への振替試験となります。ただし総合型選抜特待生制度は振替試験では対象にはなりません。 1)追試験・振替試験の入学選考料はかかりません。 2)集合時刻等の詳細は、追試験・振替試験受験許可者に直接お知らせします。 3)追試験・振替試験でも対応できない場合は、個別での選考方法の変更措置を検討します。 本学では、追試験または振替試験で対応できない場合や、感染症の拡大等で受験会場での試験実施が困難であると判断された場合、選考方法の変更措置を行う場合があります。詳細については、適宜本学「受験生応援サイト」で周知します。対象の入試の出願者にはメールをお送りします。 入試種別 1期 2期 4期 5期 6期 7期 本試験日程 2024年 11月30日(土) 2024年 12月14日(土) 2025年 2月1日(土) 2025年 2月21日(金) 2025年 3月8日(土) 2025年 3月19日(水) 追試試験日程 2025年 2月1日(土) 2月8日(土) 2025年 1月25日(土) 1月31日(金) 2025年 2月21日(金) 3月1日(土) 2025年 3月8日(土) 3月15日(土) 2025年 3月19日(水) 3月22日(土) 2025年 3月27日(木) 3月28日(金) 合否発表・ 通知発送日 2025年 2025年 2025年 2025年 2025年 2025年

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る