2025通信教育課程ガイドブック
18/32

正科生■社会福祉主事任用資格■児童指導員任用資格■身体障害者福祉司任用資格■知的障害者福祉司任用資格※ 希望者は小学校教諭一種免許状と中学校・高等学校教諭一種免許状〔英語〕などを合わせて取得できます。在籍延長が必要となる場合があります。17教育現場で活躍するために必要な知識・技術と、「こころ」の問題への対処方法をも身につける独自のカリキュラム教員養成に必要な、各教員免許状を取得するための科目に加え、子どもの発達や健康、心理に関する科目も必修として配置しているところに特色があります。「こころ」の対応も視野に保護者へのカウンセリングの知識・技術も学べます。豊富な教員免許状取得に対応したカリキュラム社会福祉学部の科目も卒業単位として履修可能。特別支援学校教諭などの教員免許も取得でき、社会福祉の観点からの子どもたちや家族への支援も学べます。子どもたち一人ひとりを理解し、長所を伸ばす指導力・教育力を備えた教員を養成 『教育学科』では、取得を希望する教員免許状・資格により、入学後は希望に合わせたコースに分かれて学びます。学生一人ひとりを大切に対話を重視し、深い慈愛と優れた教育システムのもとで学んだ東京福祉大学の学生は、自分が学んだ経験を十分に教育現場で発揮し、児童・生徒一人ひとりを大切にする指導力・教育力ある教員をめざせます。教師論 教職とは何か、これからの教員に求められる資質は何か、教員の仕事と役割はどのようなものか、教員の権利や義務(服務・研修・身分保障などを含む)はどのように規定されているのかなど、教職を志す学生があらかじめ知っておく必要のある事項について考察します。取得できる教員免許・資格■小学校教諭一種免許状■養護教諭一種免許状■中学校・高等学校教諭 一種免許状〔英語・保健〕■高等学校教諭一種免許状〔情報〕■認定心理士●小学校教諭コース●ICTコース●教育心理コース●国際教育コース(スクーリングは一部名古屋のみ)カリキュラムの特色将来の目標にあわせ自由に選べるコース●小学校英語科コース●養護教諭コース●日本語教育コース(スクーリングは名古屋中心)発達相談 発達障害の問題、いじめや不登校、キレる・むかつく子どもの問題など、現代の親がかかえるさまざまな子育て上の問題について考察し、育児に悩む親への相談方法についてカウンセリング技法をベースに具体的事例を通して学修します。希望者が取得できる資格・免許■特別支援学校教諭一種免許状■レクリエーション・インストラクター※ 希望者は他学部の科目を履修して、資格・教員免許状も取得できます。ただし、授業内容紹介(抜粋)(学校教育専攻・国際教育専攻)1. オンラインによるアクティブ・ラーニングを身につけた指導力の高い教員を養成2. 小学校・中学校・高等学校教諭・養護教諭の教員養成3. 本学の優れた教育メソッドで「教員採用試験」受験希望者の合格をめざす教育学部 教育学科

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る