2025通信教育課程ガイドブック
2/32

 東京福祉大学では、今盛んに取り上げられている「アクティブ・ラーニング」を2000年の開学時より実践。授業は学生同士または、教員と学生の対話を中心としたスタイルで行われています。通信教育課程のスクーリングも、オンライン授業を含め、こうした授業方法で行われています。同じ目標を持つ仲間ができるスクーリング授業 スクーリング授業の中で行われるディスカッションを通して、さまざまなバックグラウンドを持ちながら、同じ資格の取得や仕事を志す仲間を見つけ、絆を深めていくことができます。東京福祉大学の通信教育課程は、自宅でのレポート作成やオンラインのスクーリングを通して、みなさんの学力をしっかり底上げします。通信教育ですが、まるで教室で先生が指導してくれているかのように学修することができます。働きながらでも自分の暮らしのスタイルに合わせて、大学卒業の学位(学士)や資格など、目標に向かってしっかり学ぶことができます。  東京福祉大学昼間部通学課程では、本学の教育方法で力を伸ばした学生に、将来の希望に合わせた豊富なキャリア開発教育科目を用意。試験合格のための充実した対策授業が受講できます。さらに、就職支援室、福祉専門職支援室、教職課程支援室が親身な対応を行い、各種国家試験、公務員試験、教員採用試験に高い実績を挙げています。通信教育課程の学生も同様に、国家試験対策授業や模擬試験の受講、求人票掲示の閲覧などが可能です。※ 東京福祉大学通学課程、通信教育課程の合計思考力や課題探求能力などのヒューマンサービスの現場で必要となるコミュニケーション能力などを自然に身につけることができます。通信教育課程事務局のある伊勢崎キャンパス(群馬県)のほか、池袋・王子(東京都)、名古屋(愛知県)のキャンパスで、通信教育課程のスクーリングを行います。 1東京福祉大学通信教育課程の特色スクーリングは対話を中心とした授業を展開東京福祉大学グループ  2024年度国家試験合格実績通学課程と同様のノウハウを通信教育課程で実践国家試験、公務員・教員採用 充実したキャリア支援で国家試験、公務員・教員採用試験に高い実績221名社会福祉士国家試験合格者 精神保健福祉士国家試験合格者 89名両国家試験グループ合計合格者数 310名あなたの暮らしに合わせた学びのかたちが見つかる。東京福祉大学で、新しい未来を手に入れよう。22特色11特色

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る