出願にあたって正科生募集特修生募集科目等履修生募集学修方法についてカリキュラム実務経験による実習免除書類の記入について一期二期三期一期二期三期※どの期に出願しても卒業時期は4月入学が3月末、9月入学が8月末となります。※ 出願期間が早い方が、それだけ学修も早くはじめられますので、早めのご出願をおすすめします。※ 通常、入学志願書受付期間の受付最終日より合否通知・入学許可通知まで25日程度の日数がかかります。また、学修開始後、選択科目の科目履修登録手続きが完了するまで約1ヶ月程度の日数がかかります。※ 各科目の教材(教科書)は自費購入となります。入学許可時に案内される教科書購入専用サイトにて、各自で自費購入してください。なお、教材(教科書)は本学の専用サイト以外でも、各自で全国各地域の書店やインターネットでも購入可能です。出願書類送付先:東京福祉大学願書センター〒100-8692 日本郵便株式会社 銀座郵便局 郵便私書箱955号電話:03-6738-9140月曜〜金曜:10:00〜12:00 13:00〜17:00(土・日・祝日は受付を行っておりません。)※詳細についてのお問い合わせは通信教育課までご連絡ください。電話:0270-20-3674火曜〜金曜:10:00〜18:00土曜:10:00〜14:00(日・月・祝日は受付を行っておりません。※科目終了試験日・スクーリング開講日を除く)小論文と入学志願書などの提出書類による書類選考を行います。※選考料は10,000円です。☞P10志望する学部学科専攻を選んだ理由と、入学後に特に学びたいことについて800字以内でまとめてください。※科目等履修生は必要ありません。※本学指定の用紙による。2024年10月21日(月)〜2024年11月8日(金)2024年11月15日(金)〜2025年1月15日(水)2025年1月20日(月)〜2025年3月14日(金)2025年4月15日(火)〜2025年5月30日(金)2025年6月5日(木)〜2025年7月18日(金)2025年7月25日(金)〜2025年8月20日(水)TOKYO UNIVERSITY OF SOCIAL WELFARE82025年度4月入学2025年度9月入学※ Web出願手続き後、入学志願書受付期間締切日までに、必要書類の提出や入学時納付金のご入金が確認できない場合は、正式な出願とはなりませんのでご注意ください。入学志願書受付期間締切日を過ぎてしまった場合は、改めて出願手続きを行ってください。入学志願書受付期間(締切日必着)入学選考小論文課題(正科生・特修生のみ)募集概要
元のページ ../index.html#10