2025通信教育課程募集要項
15/108

●在籍期間一覧表 【大学学部】入学(編入学)年次1年次入学2年次編入学3年次編入学4年次編入学 【短期大学部】入学(転入学)年次こども教育・保育専攻3年次転入学大学・短大の卒業をめざして学修するのが正科生で、卒業すると学士や短期大学士の学位が得られます。最終学歴によっては2〜4年次に編(転)入学が可能です。※ 最長在籍期間には、休学期間を含めません。休学期間は大学は最長4年間、短大は最長3年間です。※ 複数の資格を取得するために、卒業要件単位数を超える資格科目を履修する場合、修業年限での卒業が困難になる場合があります。単位認定※( )は教育学部上限32(30)単位で包括認定上限62単位で包括認定上限96単位で包括認定単位認定上限62単位で包括認定-卒業に必要な単位※( )は社会福祉学部及び保育児童学部124(128)92(96)62(66)28(32)卒業に必要な単位32在籍年数(最短/最長)4年/8年3年/7年2年/6年1年/5年在籍年数(最短/最長)1年/4年TOKYO UNIVERSITY OF SOCIAL WELFARE13正科生について正科生募集要項

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る