2025通信教育課程募集要項
26/108

 特修生は、高校卒業資格を持たない方に適用される制度です。本学正科生の入学資格個別審査で入学資格を認められなかった方もこの制度の活用が可能です。本学を卒業するためには、まず正科生(通常の通信教育課程入学者)になることが必要で、本学特修生として入学時に希望の学部・学科を選択し、原則として半年以内に総合教育科目16単位以上を修得し正科生になることが可能です。 特修生は在籍期間中、正科生と同様に本学の総合教育科目を履修することができます(※一部履修のできない科目があります)。履修方法は、正科生に準じます。特修生として受講した科目の単位は正科生の卒業単位として換算され、特修生として在学した期間は、正科生卒業に必要な年数に含まれます。この制度は、本学通信教育課程でのみ有効なものであり、他大学に入学する場合は適用されません。また、新制高等学校卒業以上の学歴を有する者は、この制度を利用できません。※特修生は面接授業のみの科目(S履修科目)を2科目以上履修することはできません。※特修生として入学し退学した場合、中途退学とはならず、一切の単位認定を行いません。24TOKYO UNIVERSITY OF SOCIAL WELFARE特修生について特修生募集要項

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る