37保育児童学部長社会福祉学研究科児童学専攻長教授岡野 雅子一般企業��.�%一般企業��.�%シルバー系企業�.�%福祉関連施設�.�%公立学校・幼稚園�.�%その他 �.�%児童福祉�.�%私立学校 �.�%公務員・公的機関 �.�%児童福祉関連 �.�%高齢者福祉関連�.�%障害者福祉関連 �.�%複合福祉施設 �.�%公立学校・私立学校�.�%一般病院・医院・クリニック �.�%精神科系医院・精神(科)病院 �.�%シルバー系企業 �.�%その他 �.�%公務員(保育士)��.�%一般企業��.�%保育所・こども園��.�%児童養護施設・児童関係��.�%学部長からのメッセージ社会が必要とする子育ての専門家を育成 いま、子どもが育つ環境にはさまざまな課題があり、子どもの「専門家」に対する社会の期待はますます高まっています。子どもは日々の生活の中で育ちますが、私たちの生活は変化しています。保育・幼児教育についての知識や技術を習得することはもちろんですが、それとともに、ICTを活用する力を身に付けることも必要です。また、芸術を通して豊かな情操を培い保育者自身が感性を豊かにして柔軟な姿勢をもった人材が求められます。 本学科では保育現場との連携や多彩なゼミ活動等により、学生の個性をみがき、キャリア形成を図ります。保育所保育士・幼稚園教諭・認定こども園保育教諭の資格・免許の取得に向けてのカリキュラムを用意し、公務員を目指す学生には充実した対策やサポ-ト体制を整えています。また、より高度な保育・幼児教育の専門的実践家や研究者を目指す人には大学院児童学専攻への道も開かれています。「子ども」や「子どもを取り巻く人」に寄り添う専門家をめざしてご一緒に学びましょう。 就職率 ▶ 95.9%【主な就職先種別】◇資格について【取得できる資格】保育士資格社会福祉士受験資格社会福祉主事任用資格高齢者福祉施設児童指導員任用資格病院・医院・クリニック ��.�%児童福祉司任用資格(要実務経験)�.�%児童福祉施設 身体障害者福祉司任用資格�.�%知的障害者福祉司任用資格公務員・公的機関�.�%障害者福祉社会教育主事資格(基礎資格)施設 �.�%シルバー系レクリエーションインストラクター企業�.�%精神科系医院 �.�%【取得できる教員免許状】公立学校 �.�%幼稚園教諭一種免許状その他 小学校教諭一種免許状�.�%特別支援学校教諭一種免許状高等学校教諭一種免許状[福祉]一般企業��.�%高等学校教諭一種免許状[公民]公立学校��.�%養護教諭一種免許状中学校・高等学校教諭一種免許状[保健]保育所・幼稚園 �.�%公務員 �.�%社会福祉施設�.�%その他 �.�%◇就職について 2024年3月卒業生実績
元のページ ../index.html#39