(3)納付金(2025年度予定) <初年度> *は委託徴収 納付時期 納付金内訳 諸費用 3 寄付金について 本学では、教育・研究環境と施設・設備の一層の充実を図るため、入学者に対し、寄付金(1口100,000円)の募集を行うことがあります。これは、入学の条件ではなく、入学前の募集は行いません。この寄付金は、任意ではありますが、入学後のご案内の際はご協力をお願いいたします。 ※指定校推薦で編入学する場合は、入学手続時納付金から10万円が減免になります。 ※「事前相談エントリー制度」での減免については、p.15「●事前相談エントリー制度」、および合格時にご案内する「東京福祉大学 入学手続要項」を参照してください。 ※各資格・教員免許等を取得するために必要な実習費、研修費、資格申請料等が別途かかります。 ※保険料は保険会社の料率改定によって変動することがあります。 ※入学後の納入金は登録口座からの引落しもしくは指定口座への納入です。 <東京福祉大学新同窓会について> 東京福祉大学新同窓会は、会員相互の親睦とその向上を図るとともに、母校の発展および学術の発展に尽くすことを目的として、各種講演会などの開催、奨学金の給付、その他、会の目的を達成するため必要な事業等を行っております。任意加入となっておりますが、今後も皆様にとってさらに有益な活動を行って参りたいと考えておりますので、ぜひご入会をいただき、会員相互の情報交換・連携、最新の学術情報の提供など、新同窓会のネットワークをご活用ください。 なお、新同窓会入会者には以下の特典もあります。 ①同窓会奨学金制度の支給対象となります。 学業・人物ともに優秀と認められた場合、またはその他特別の事情があると認められる場合は、授業料の全額もしくは一部に相当する額を新同窓会が支給します。 ②本学大学院(通信教育課程)入学時の入学金半額免除 100,000円の半額免除となります。 入学金 授業料 施設設備費 *学友会費 (入会金および年会費1年分) 卒業諸経費 キャリア支援費 *学生総合保障に 関する保険料 *施設賠償保険料 *同窓会費 合計 2年次編入 入学手続時 3年次編入 入学手続時 200,000円 402,500円 (半期分) 160,000円 (半期分) 10,000円 15,000円 10,000円 40,950円 27,300円 (3年分) (2年分) 300円 200円 (3年分) (2年分) 40,000円 878,750円 865,000円 4年次編入 入学手続時 秋学期 開始前 402,500円 (半期分) 160,000円 (半期分) 13,650円 (1年分) 100円 (1年分) 851,250円 562,500円 - 13 - 2年次編入 3年次編入 初年度 納付金合計 納付金合計 ― 200,000円 805,000円 320,000円 ― 10,000円 ― 15,000円 ― 10,000円 ― 40,950円 27,300円 (3年分) 300円 ― (3年分) ― 40,000円 1,441,250円 1,427,500円 4年次編入 初年度 初年度 納付金合計 13,650円 (2年分) (1年分) 200円 100円 (2年分) (1年分) 1,413,750円
元のページ ../index.html#13