大学情報

Information

2019.07.25

【高大連携プログラム実施報告】群馬県立前橋清陵高等学校で出前授業を実施!

 7月18日(木)群馬県立前橋清陵高等学校において、本学社会福祉学部垰本一雄教授による出前授業が行われました。


 この授業は、本学の進めている「高大連携プログラム」の一環として、高等学校からの要請により開催されたものです。 今回の講義テーマは「高校生のための経営学概論」でした。当日は14名が受講。高校の先生方も3名参加されました。
 垰本教授の講義は、現在の日本社会経済の環境を理解し、大学で学ぶ「経営学」の基礎知識を得る入門講座でした。『働くということ』の意味は何なのか?なぜ働かなくてはいけないのか?という質問を生徒に投げかけながら、双方向のコミュニケーション型の授業形態で進みました。そのほかにも、会社の活動や役割は何なのか?経済学と経営学はどこが違うのか?という大学で行う経営学についての説明や、企業の活動や戦略例など、垰本教授が実際の企業で経験された事例内容もありました。