2021.04.24
「主権者教育を推進する群馬県大学コンソーシアム」に調印

4月23日(金)、群馬県庁32階に新しくできた官民共創スペース「NETSUGEN」にて、「主権者教育を推進する群馬県大学コンソーシアム」調印式が開催されました。
このコンソーシアムは、群馬県選挙管理委員会と県内全大学等(16大学、7短大、1高専)が連携して長期・継続的に若年層の政治参加意識を高める主権者教育に取り組み、県内大学生等の主権者意識の向上や若年層の投票率の向上、群馬県の大学等間の交流の促進を目的とした、全国的にも先進的な取組です。
本日は県内全大学等の代表者が一堂に会し本協定の調印式が開催され、本学中島恒雄総長も出席し、調印しました。
今後、このコンソーシアムをもとに各大学と関係機関が連携し、群馬県内での大学生等若年層を対象とした主権者教育を推進していきます。本学でも、学生の主権者意識の向上に向けた取り組みを進めて参ります。
また、この調印式の模様は同日の群馬テレビニュースでも放映されています。
下記のリンクよりご覧ください。
若者の主権者意識の醸成目指し 群馬県選管と大学が協定(21/04/23)【群馬テレビYOUTUBECHANNEL】(外部サイト)