

出身高等学校の推薦により出願する選抜
【2021年度終了】
学校推薦型選抜は、出身高等学校からの推薦書を出願時に提出していただく選抜方法で、面接および小論文の試験および書類選考により合否を決定します。
入試における新型コロナウイルス感染症対策について
今後、新型コロナウイルス感染症対策に伴い、大学学部・短期大学部昼間部の各入試において内容に変更が生じる場合は、随時こちらのページでお知らせいたします。
【現在の変更状況】
【大学学部・短期大学部昼間部】新型コロナウイルス感染症に伴う入学者選抜の対応一覧(概要・2020.09.11版)
※すでに掲載済みの募集要項・出願書類も後日変更いたします。追加の提出書類(小論文)用紙も後日掲載いたします。
学校推薦型選抜(公募型)2期【併願可】の募集要項・出願書類を掲載[2020.11.13]
このたび、他大学との併願可能な学校推薦型選抜(公募型)2期入試を実施することといたしました。今年度は面接免除ですので、ご希望の方は下記のリンクより募集要項・出願書類をダウンロードしてください。
短期大学部昼間部通学課程のすべての募集要項に共通な内容です。どの受験方法を希望される場合もかならずご確認ください。
2021年度学校推薦型選抜(公募型)2期入学志願書(PDF)
2021年度学校推薦型選抜(公募型)2期推薦書(Wordファイル)
2021年度学校推薦型選抜(公募型)2期活動報告書(PDF)
2021年度学校推薦型選抜(公募型)2期小論文課題(PDF)
2021年度学校推薦型選抜(公募型)2期小論文解答用紙(PDF)
・高等学校、中等教育学校、文部科学省公示により大学入学資格が認められると指定されたインターナショナルスクールまたは外国人学校、個別審査により本学の受験資格を認めた学校を卒業した者、または2021年3月に卒業見込みの者。
・高等専門学校の3年次を修了した者または2021年3月に修了見込みの者
・本学の教育内容や教育実践を理解し、本学のアドミッションポリシーに適合する人物で本学において能力を伸ばす意欲と志望分野への関心・意欲があり、かつ出身学校長の推薦を得られる者
・本学単願である者
※2期は他大学および本学の他の入試との併願が可能です。
※面接、書類選考、小論文から、面接を免除し、「書類選考」「小論文」に変更いたします。
●書類選考
●小論文(小論文課題事前提出)
●面接(集団)※試験当日の試験(面接)は実施いたしません。
期間 | 出願期間 | 選考日 | 合格発表日 |
---|---|---|---|
1期 | 2020年 11/2(月)~11/11(水) |
書類選考のみ ※試験日当日の試験(面接)は |
2020年 12/1(火) |
2期 | 2020年 11/24(火)~12/7(月) |
書類選考のみ ※試験日当日の試験(面接)は |
2020年 12/19(土) |