ガイドブック2022
113/132

取得資格:高等学校教諭専修免許状(福祉)※希望者(高等学校教諭一種免許状(福祉)取得者のみ)学位:博士(社会福祉学)2年学位:修士(児童学)取得資格:幼稚園教諭専修免許状(希望者)(幼稚園教諭一種免許状取得者のみ)取得資格:小学校教諭専修免許状(希望者)(小学校教諭一種免許状取得者のみ)養護教諭専修免許状(希望者)(養護教諭一種免許状取得者のみ)※日本臨床心理士資格認定協定第1種指定大学院※通信教育課程で臨床心理士受験資格を取得する場合、 3年間の履修が必要です取得資格:臨床心理士受験資格     公認心理師受験資格学位:博士(臨床心理学)大学2年学位:修士(社会福祉学)3年※経営福祉コースあり保育児童学部保育児童学科児童学専攻修士課程大学2年学位:修士(教育学)大学2年学位:修士(臨床心理学)3年教育学部 教育学科大学院 教育学研究科教育学専攻 修士課程心理学部 心理学科大学院 心理学研究科臨床心理学専攻博士課程前期(修士)臨床心理学専攻博士課程後期(博士)111現代社会の課題解決に貢献できる研究者を養成 本大学院では「実証研究」つまりケーススタディ・メソッドを基本に、授業や論文の作成が行われます。現代社会のさまざまな課題に対し、専門的な知識・技術と思考力、創造力、問題発見・解決能力をもって取り組むことのできる高度専門職業人および研究者を養成しています。本学の学生の大学院進学に有利な学内選抜を実施 本学学部通学課程の4年次生で、3年次秋期までの成績が一定の基準以上の学生を対象に、学内選抜を実施しています。通常の1次選考で行われる小論文や英語の筆記試験が免除されるため、大学で研究を進めたい本学の学生のみなさんには大変有利な選抜制度となっています。※詳しくは別冊「大学院案内」を参照してください心理学研究科臨床心理学専攻では公認心理師の受験資格も取得可能 心理学研究科臨床心理学専攻博士課程前期(修士)では「公認心理師」の受験資格が取得できます。本学心理学部心理学科で指定科目を修めて卒業後に、臨床心理学専攻博士課程前期に進学して指定科目を修めると、公認心理師と臨床心理士のW資格取得も可能です。大学院での学びのポイント専攻・課程の案内社会福祉学部社会福祉学科・社会福祉専攻・精神保健福祉専攻・心理福祉専攻・経営福祉専攻大学院 社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士課程前期(修士)社会福祉学専攻博士課程後期(博士)卒業後も学びたい!社会福祉学研究科 心理学研究科 教育学研究科大学院案内

元のページ  ../index.html#113

このブックを見る