ガイドブック2022
115/132

113※この講座を受講し、成績認定を得て、その後本学に入学した場合は、東京福祉大学・短期大学部の単位として認定されます。 東京福祉大学では一般の方を対象に、文化教養の向上を図るため、本学の研究成果を広く社会に還元する講座を、各キャンパスで開催しています。東京福祉大学では「地域連携を通した社会貢献事業を推進していく」ことを建学の精神にしており、その活動の一環として高大連携を推進しています。高校生を対象とした高大連携講座の開講や出前授業のほか、高校におけるアクティブ・ラーニングの導入を支援するプログラムを実施。2000年の開学以来、双方向対話型授業などのアクティブ・ラーニングを実施してきた経験を生かし、授業の公開や教員研修を通じて、地域の教育力向上に貢献しています。①高校生を対象にした 高大連携講座高等学校との相互の教育にかかる交流・連携を通じて、高校生の視野を広げ、進路に対する意識や学修意識を高めるとともに、大学の求める学生像および教育内容への理解を深めて、高校教育・大学教育の活性化を図る目的で開講しています。●開講予定科目:総合教育科目「ヒューマンラ イフとサービス」(全学部対象)公開講座②高大連携して行う 出前授業や講演会社会福祉や保育、教育、心理学関連の出前授業や講演会を行っています。教員向け、生徒向け、保護者向けなど、さまざまな内容を用意しています。詳細は、本学公式サイトより「開設講座一覧」をご覧ください。【2019年度開催実績】<本学主催公開講座>●伊勢崎キャンパス・10月~11月に全6日間・全11講座・伊勢崎市教育委員会生活学習課共催講座6講座・伊勢崎市長寿社会部高齢政策課共催講座1講座●池袋キャンパス・1月~2月に3日間・全6講座●名古屋キャンパス・10月~11月に7日間・全7講座※2020年度は新型コロナウイルス感染対策 のため実施なし<その他の公開講座>・特別支援教育専門性向上公開講座・他職種のための講習会 他③高校へのアクティブ・ラーニング 導入支援●授業見学:本学にて、双方向対話型・学生参 加型の授業を見学していただきます。また、 本学におけるアクティブ・ラーニングの取り組 みを、担当教員から説明します。●教員研修:本学教員を高等学校に派遣し、ア クティブ・ラーニングの内容や実施方法につ いて研修します。ご希望により、本学にて授 業見学とあわせて研修を実施することも可能 です。●ファカルティ・ディベロップメント(FD)研修会 への参加:本学教員の教育力向上を図るた め、定期的に実施しているFD研修会に参加 していただきます。高大連携プログラム東京福祉大学では、生涯学修および地域社会への貢献についても重視しています。そこで、通常の大学課程以外にも、多くの特別講座を開設。さらに、本学の教育資源を社会に還元するために、高校と連携を取った「高大連携講座」や、一般の方に向けた公開講座なども、各キャンパスにて開講しています。高校生向けの講座や授業の支援で、地域の教育力向上に貢献一般の方を対象に、文化教養の向上につながる講座を開催生涯学修や地域社会への貢献のために多くの特別講座や公開講座を開講しています特別講座・社会貢献活動

元のページ  ../index.html#115

このブックを見る