ガイドブック2022
85/132

小学校教諭養護教諭高等学校「情報」中学校・高等学校「保健」中学校・高等学校「英語」小学校で2週間の教育実習小学校で2週間の教育実習小・中・高等学校または特別支援学校などの保健室での4週間の実習医療機関での医療・健康に関する2週間の実習中学・高等学校希望の場合はそれぞれ2週間ずつ高等学校のみの場合は高等学校で2週間希望免許状教育実習Ⅰ(初等)教育実習Ⅱ(初等)養護実習看護臨床実習教育実習(中等)Ⅰ・Ⅱ実習名学校教育専攻国際教育専攻国際教育コース学校教育専攻学校教育専攻学校教育専攻国際教育専攻国際教育コース(英語のみ)専攻実習時期3年次6月〜11月4年次6月〜11月4年次6月〜11月4年次7月〜11月4年次6月〜11月3年次6月〜11月083分の思うような結果を出せなかったり、十分に理解できる授業を展開できなかったりといったことがよく起こります。本学では、群馬県伊勢崎市や東京都北区などにおいて、教員希望の学生を1年次からボランティアとして派遣。実際に教育現場で児童や教員と接し、学ぶ機会を得ることで、経験を積み、その後の教育実習、教員生活でもよい結果が出るようにサポートしています。各教員免許状取得に必要となる教育実習は、大学で学んだ理論や知識を、実際の学校での経験により現場で生かせる技術に変える貴重な機会。本学では、この実習のために教育学部と教職課程支援室が協働し、学生一人ひとりをサポートします。実習を成功させるとともに、教員としての心構えをしっかりと身につけ、実践力の高い教員を養成します。実習内容とスケジュール教育実習は学生のうちに学校を実際に見学し、一部職務を体験できる貴重な機会です。申し込みなど、学生本人が動かなければならないものですが、教育学部・教職課程支援室が学生を申し込みから終了まで支援します。教員になる前に実際に教育現場に触れる機会は、教育実習期間の数週間のみです。大学3・4年次に初めて教壇に立った学生は、自実習1年前実習1年前実習1年前実習当該年実習当該年実習当該年単位認定内容4月~5月 実習内諾書提出秋期 「教育実習指導」の受講4月 教育実習事前説明会教育実習実施春期・秋期 教育実習事後指導受講教育実習の流れ2月ごろ教育実習説明会 出身校等との交渉開始教育学部と教職課程支援室が協働して学生の実習をサポート教育学部Topics小・中学校にボランティア学生を派遣教師の役割や学校現場についての理解を深める「教職ボランティア」教育学部の実習

元のページ  ../index.html#85

このブックを見る