サークル活動・学生活動

各キャンパスで、学生たちは、学業以外にもさまざまな活動を行っています。
同じ趣味・推しを持った学生が集まり、サークルを設立し、活動したり、学生スタッフとしてさまざまなイベントに参加したりと大学生活を楽しんでいる様子が見られます。
コロナ禍もあり、活動自体は大きく縮小をしていましたが、近年、また少しずつ各キャンパスで活動が再開されています。
- 伊勢崎キャンパス
-
【2025年開設サークル】
●女子バスケットボール部
●バンビの会(ダウン症児ボランティア)
●軽音楽サークル
●ぽかぽか(ムーブメント教育支援サークル)
●サッカー部
●猫の門(ボランティアサークル)
●軟式野球部
●男女バレーボールサークル
●男子バスケットボールサークル
●バドミントンサークル
●レクリエーションサークル ちょこっと
●手話サークル
●ダンスサークル
●テニスサークル
- 池袋キャンパス
-
【2025年開設サークル】
●*Rainbow*(ゲームサークル)
●ゲートキーパー養成サークル「心のブランコ」
- 王子キャンパス
-
【2025年開設サークル】
●レクリエーションサークル
●ACスポサークル
●好事研究サークル
●ボランティアサークル

東京福祉大学の学生たちは、学業やサークル以外にも、さまざまな活動を行っています。
どの活動も学生が自ら参加を希望し、進めていくものです。
オープンキャンパス在学生スタッフ




オープンキャンパスの企画・運営から、当日の説明、個別相談など、オープンキャンパスの中心として活躍するのが『在学生スタッフ』です。
各学部の在学生の希望者が受験希望者のみなさんが楽しく大学生活を身近に感じることができるよう、さまざまなオープンキャンパスのプログラムを企画・担当し、大学生活や受験の経験をお話しするなどの対応をするのが役割です。
学部・学年を超えた学生たちが集まりますので、在学生同士の交流や人脈を広げる機会になりますので、学生たちも楽しみながら参加しています。
ボランティア活動・地域貢献活動

東京福祉大学は、福祉の大学のため、学生のボランティア活動がさかんです。
各キャンパスにボランティアサークルがあり、定期的にボランティアに参加するほか、大学の掲示板などにさまざまなボランティア募集が掲示されており、個人の有志で参加する場合もあります。
また、大学が学生有志を募り、地域貢献活動を行うケースもあります。
【主な地域貢献活動】
●地域への教職ボランティア
●学習支援教室
●オレンジリボン活動
●豊島区「ふくしまつり」への参加 ほか