キャンパス紹介

CAMPUS

キャンパスライフスケジュール・イベント

東京福祉大学の1年間の大まかなスケジュールやイベントを紹介します。

学生生活がどのように進んでいき、どんなイベントがあるかをご確認ください。

4月

入学式
春学期オリエンテーション・ホームルーム
科目履修登録
春学期授業開始
健康診断
博士論文提出有資格者認定試験(大学院)

5月

GW休講

6月

学外実習期間

7月

補講期間
夏期休講(8月3週目まで)
学外実習期間

8月

春学期授業再開
大学院中間発表会・構想発表会

9月

大学院口頭試問
春学期期末試験期間
秋学期オリエンテーション・ホームルーム

10月

秋学期授業開始
スポーツレクリエーションデイ
群馬県私立大学スポーツ大会
東京福祉大学フェス(池袋・王子)

11月

千輝祭
学内奨学金制度申込期間

12月

冬期休講期間

1月

冬期休講期間
秋学期授業再開

2月

秋学期授業終了
秋学期期末試験期間
大学院口頭試問
春期休講期間
学外実習期間
学内奨学金制度対象者発表

3月

卒業式

千輝祭・東京福祉大学フェス


「千輝祭」は開学当初より行われてきた本学学園祭です。学生全員が光り輝くようにと名付けれたことのイベントで学部・クラス・サークルなどが日ごろの成果の発表などを行い、多くの地域のみなさまの参加をいただいています。2025年は伊勢崎キャンパスで開催いたします。

2025年伊勢崎キャンパス 千輝祭情報

 

コロナ禍の中、主にWEBでの発信を中心に、千輝祭の代替として開催されてきたのが
「東京福祉大学フェス」です。現在は徐々に対面に移行し、WEBとのハイブリッドで実施されています。本年度は池袋キャンパス・王子キャンパス合同で実施されます。

2025年池袋・王子キャンパス 東京福祉大学フェス情報

スポレクデイ


主に伊勢崎キャンパスで実施されるスポレクデイは、各学部の1年生が集結し、さまざまなスポーツ・レクリエーションを通して、クラスの学生やアカデミックアドバイザーと親睦を深めたり、他学部の学生や教員とも交流をはかるイベントです。

同時に楽しみながらレクリエーション指導者に必要な知識・技術も習得していきます。

運動が得意な人も苦手な人も、チームで交流を深めながら楽しく記録に挑戦しています。

 

入学式・卒業式




入学式・卒業式は、現在は伊勢崎キャンパスと池袋キャンパスの中間である、埼玉県さいたま市の大宮駅付近の施設等を使用して開催されています。

入学式では、入学許可、入学生代表による誓いの言葉のほか、Special奨学生や在学生奨学生の表彰などが行われます。

卒業式では、代表学生に卒業証書授与のほか、優秀学生の表彰、答辞・送辞のほか、国家試験・公務員試験・教員採用試験などに合格した卒業生の表彰などが行われます。

どちらも、交通の便のよさもあり、保護者の方も多く出席され、記念撮影をする様子や新入生や卒業生たちの緊張と喜び、未来に向けた希望にあふれた姿が会場、会場周辺で見られます。