キャリア支援


東京福祉大学短期大学部の学生は、「アクティブ・ラーニング」によりコミュニケーション能力を高め、就職時の採用試験で能力を十分に発揮し、社会の第一線で活躍する力を身につけます。
さらに就職支援室、福祉専門職支援室、教職課程支援室が親身にサポート。学生一人ひとりが希望の就職を実現できるよう全学を挙げてバックアップしています。
公務員を志望する学生を積極的に応援しています
有利な条件が人気の保育士
公立の保育所や幼稚園、児童福祉施設で働く保育士や幼稚園教諭は、給与や勤務条件の優位さから、今、非常に人気の高い職種です。このような施設に就職するためには、難関で採用人数の少ない公務員試験に合格する必要があります。 東京福祉大学では、充実した公務員試験対策講座を実施し、公務員保育士・公務員幼稚園教諭をめざす学生を積極的に応援します!
キャリア開発教育科目で公務員保育士・就職試験に受かる力をつける!
本学では、学生のキャリア形成を支援するためのキャリア開発教育科目をカリキュラム内に組み込んで、必修科目としています。社会人になるための基礎知識はもちろん保育士や幼稚園教諭などに必要な専門的知識も向上します。また、作文や面接指導も行い公務員保育士や公立幼稚園教諭採用試験、就職試験合格へ向けて対策をし、夢の実現をバックアップしています。
●キャリア基礎演習Ⅰ・Ⅱ
「Ⅰ」は学生生活の仕方の基礎を学習し、「Ⅱ」では大学卒業程度の教養を身につけるための基礎的な演習問題を中心に幅広く学習します。
●保育者能力開発演習Ⅰ・Ⅱ
「Ⅰ」は保育士にとって必要な能力を高めるための演習問題を中心に学習し、「Ⅱ」では作文と面接指導を中心に授業を進めて、公務員保育士試験や私立の保育所・幼稚園などの採用試験に対応できる能力を身につけます。
就職率98.1%
*2021年5月1日現在*
(就職者51名/就職希望者52名)
公立学校 | 埼玉県(小学校) |
---|---|
保育士 | たんぽぽ保育園、小鹿野ひまわり保育園、うぐす保育園、西光保育園、中河原こども園、みらいく、エンゼル保育園、ほほえみ子どもの国保育園、生品保育園、つくし保育園、ふくい保育園、上里町かがやき保育園、木崎あおぞら保育園、ちえのみ保育園、エンゼル保育園、上里町かがやき保育園、しいの実保育園 |
幼稚園教諭 | 藤幼稚園、大間々南幼稚園 |
保育教諭 | 山名双葉こども園、三好町保育園、元総社幼稚園、あかいしこども園、コウガの森・梅花、静和幼稚園、虹ヶ丘認定こども園、あおぞら北、藤岡開成幼稚園、伊勢崎あすか幼稚舎、あいりすこども園、あずまの森こども園、牛沢こども園 |
児童指導員 | 恵愛、児童養護施設 地行園、聖霊愛児園、鐘の鳴る丘少年の家 |
福祉施設など | NPO法人 あんだんて、社会福祉法人 雲柱社、株式会社 LITALICO、社会福祉法人 広済会 |
一般企業 | 両毛丸善 株式会社、株式会社ビッグモーター |
年間を通して様々な就職支援室のイベントを用意し、学生の就職活動をサポートします!
● 就職セミナー | マイナビ・リクナビ登録会、自己分析、インターンシップSPI教養等 |
---|---|
● 公務員セミナー | 公務員の仕事内容の学習、公務員試験対策、卒業生の体験談など |
● 福祉系就職ガイダンス | 履歴書の書き方や志望先へのアプローチ方法、採用試験概要など |
● 就職ミニ講座 | 集団面接実践、メイク講座やスーツ講座など |
● 学内合同就職等説明会 | 福祉保育医療分野、一般企業など最大60法人参加。担当者とブースで直接説明をきける。 |
東京福祉大学短期大学部では、普段の授業でグループディスカッションの機会を多く取り入れて学生のコミュニケーション力の向上をはかるとともに、レポート提出を多く課して文章力を身につけさせています。
さらに1年次から就職への動機付けをはかり、社会人・専門職業人としての心構えを身につけるための演習授業を展開。このような教育を通じて実践的で高い能力をつけた学生は、就職時の採用試験でその能力を十分に発揮し、社会の第一線で活躍しています。そして各界で本学の卒業生が高く評価され、その信頼が後に続く学生の雇用につながるという好循環が築かれているのです。
このような基盤の上で、就職支援室や福祉専門職支援室、教職課程支援室による親身な指導など、全学を挙げて支援体制を整備。学生一人ひとりが希望の就職を実現できるようバックアップしています。
保育所、幼稚園、一般企業など、数ある求人の中から、進路登録カードをもとにあなたにピッタリの就職先の情報を提供します。就職担当の先生が親身に相談にのってくれます。
なぜ保育現場で働きたいのか?自分の性格や長所短所は?などの自己分析をもとに、履歴書を作成します。書いた履歴書や論作文は就職担当の先生がしっかりチェックしてくれます。
面接試験に向けて模擬面接を行います。適切な言葉づかいや立ち居振舞い、マナーなどをしっかりと指導しています。また、基本的な質問だけでなく保育に関する専門的な質問にも対応できる力を養います。
「キャリア開発演習」の授業で、保育士就職試験(公務員を含む)、教員採用試験に合格する力をつけます。「専門演習」の授業でも就職対策をきめ細かく指導しています。
短大卒業+2年で大卒資格や幼稚園教諭一種免許状を取得できる!
こども学科を卒業後、併設の東京福祉大学保育児童学部保育児童学科の3年次に編入学して、大学卒の学位取得をめざすことができます。(内部推薦制度あり!)
通いなれたキャンパスでじっくり学んで専門知識をさらに深め、幼稚園教諭1種免許状など、より高いレベルの資格を取得できます。
こども学科の卒業生が東京福祉大学に編入学した場合、入学金が半額になります!
(スケジュールは年度によって多少前後することがあります)