令和6年度 名古屋キャンパス公開講座
キャンパス講座 「未来の課題への準備」

名古屋市教育委員会生涯学習課(分室)と名古屋キャンパスが連携し、大学にて実施する「キャンパス講座」を開催いたします。
毎回、専門分野の異なる講師陣による魅力的な講義を展開いたします。
教室の講座はオンラインにて同時配信いたします。多数のみなさまのご応募をお待ちしております。
回 | 月日 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 10月18日(金) | 介護保険制度って、どんな制度? |
社会福祉学部 |
2 | 10月25日(金) | 「教育」の未来を拓く教え |
教育学部 石﨑達也准教授 |
3 | 11月1日(金) | バーチャルな体験と空間の社会的価値 |
教育学部 |
4 | 11月8日(金) | バーチャルな体験と空間の社会的価値 |
教育学部 |
東京福祉大学・大学院 名古屋キャンパス
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-6-29 東京福祉大学・大学院10号館 2階201・202教室
※オンライン配信については、ZOOMミーティングを使用予定です。
受講料:全講座無料
教室定員:20名(応募多数の場合は抽選となります)
オンライン定員:30名(応募多数の場合は抽選となります)
申込方法:以下のgoogle formリンクから、メールアドレス、氏名・年代を記入して送信ください。
https://forms.gle/C384gdaeqSh5AtYD
※9/24(火)を申込締め切りといたします。
※ オンライン受講の場合、講座開始日の2日前までにご連絡いただきますと、受講用のzoomリンクを送信いたします。
問い合わせ先
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-16-29
東京福祉大学名古屋キャンパス 教務課 西村
TEL:052-203-0576
メールの場合
nagoya-kouza@ed.tokyo-fukushi.ac.jp
公開講座担当まで