
東京福祉大学 地域公開講座
池袋・伊勢崎・名古屋の各キャンパスで地域の方向けの福祉・保育・心理・教育に関する講座を開講
東京福祉大学では、各キャンパスにおいて、地元住民の方を対象として、文化教養の向上、また本学の教育・研究成果を広く社会還元することを目的として、「地域公開講座」を開講いたします。お近くの方は、福祉・保育・心理・教育に関する興味深い講座を開講しますので、ぜひご参加ください。
※2024年度の池袋・伊勢崎・名古屋キャンパス公開講座情報を掲載しました。[2024.09.17]
池袋駅近くの9号館で福祉・心理・教育・保育分野の地域の方向け講座を開催

池袋キャンパスの公開講座は、例年1月~2月に、2日~3日程度、1日2~3講座の集中開催で行われています。毎回、専門分野の異なる講師陣によるさまざまな講義を開講しています。
会場は、池袋駅に近く、たいへんアクセスのよい9号館となっています。多数のみなさまのご来場をお待ちしております。
内容、申込については、下記のリンクよりご確認ください。
地域のみなさま向けに、豊富な講座を開講

伊勢崎キャンパスの公開講座は、例年10月~11月に6日間程度、1日2講座程度を開講してきました。さまざまな分野から多彩な講座を開講しており、伊勢崎市の長寿社会部高齢政策課や教育委員会との共催講座も開催しています。ぜひご興味のある分野を選択し、ご参加ください。
本学の教育資源を活用し、2か月に渡って多くの講座を開講

名古屋キャンパスの公開講座は、例年10月~11月に、1週間ごとに1日1講座を開講しており、毎回、専門分野の異なる講師陣による魅力的な講義を展開いたします。
会場は、交通の便もよく、時間帯も午後のひと時に設定いたしますので、多数のみなさまのご来場をお待ちしております。
内容、申込については、下記のリンクよりご確認ください。