新入生の方へ
在留資格変更・在留期間更新について
在留資格が「留学」の学生は、在留期限が近づいたら、なるべく早めに在留期間更新の手続きをしてください。在留期間の満了する3か月前から出入国在留管理局で手続きできます。
「留学」以外の在留資格から「留学」に変更を希望する学生は、在留資格変更の手続きをしてください。
入学前に申請する場合は、入学手続完了後に「入学許可証」と入学直前に所属していた機関の「卒業(見込)証明書」が必要です。
入学後に申請をする場合は こちら をご確認ください。
活動期間に関する届出について
所属する学校が変更になった場合は、変更後14日以内に出入国在留管理局に届出をしなければなりません。郵送またはオンラインによる届出を行ってください。
●郵送の場合
届出書と在留カードの写しを同封し、封筒の表面に朱書きで「届出書在中」と記載の上、次の宛先に送付してください。
【郵送先】
〒160-0004
東京都新宿区四谷1丁目6番1号四谷タワー14階
東京出入国在留管理局在留調査部門届出受付担当
●オンラインによる場合
出入国在留管理庁電子届出システムを利用して、オンラインで届出を行うことができます。 (ただし、はじめて利用する際は、利用者情報登録を行う必要があります。)