学科内容・授業

授業担当の先生

私たちが授業やゼミを担当します

短期大学部学長補佐・こども学科長教授 高木 俊彦(元法務省保護局観察課長)

担当科目
司法・犯罪心理学 等
メッセージ
保育・幼児教育は、人の未来を育む大切な仕事です。
夢と希望をもって挑戦していただきたいと思います。
職名・氏名 主な担当科目 主な経歴
学位等/授与大学 主な業績
短期大学部学長補佐
こども学科長
教授
高木 俊彦
司法・犯罪心理学等 関西学院大学社会学部卒業、法務省保護局更生保護振興課長、大阪保護観察所長、近畿地方更生保護委員会委員長 東京福祉大学心理学部教授
社会学士/関西学院大学 ●共著(分担執筆)『スタンダード心理学』 おうふう187-210(2014).
●共著(分担執筆)『司法福祉入門』上智大学出版(第2版増補)207-233(2015).
●共著(分担執筆)『よくわかる更生保護』ミネルヴァ書房90-91(2016).
教授
山内 健次
健康・スポーツ 元日本オリンピック委員会強化スタッフスポーツコーチ 元日本陸上競技連盟強化委員会シニア女子短距離部副部長 元群馬県邑楽町スポーツ振興審議会委員 前佐野短期大学(佐野日本大学短期大学)総合キャリア教育学科教授 ソウルオリンピック陸上競技日本代表
修士(スポーツ科学)/早稲田大学大学院
体育学士/日本大学
●共著『これからのレジャー・レクリエーション 余暇社会に向けて(改訂3版)』ポラール出版、2016.
●山内『幼児の体力向上に向けた保育のあり方‐幼稚園における身体活動量調査から‐』佐野短期大学研究紀要第25号、2012.
●山内「幼稚園における運動遊び指導実施の違いと身体活動量の関係についての調査」早稲田大学リサーチペーパー集、2011.
●山内『 課外活動の経験が余暇生活に及ぼす影響の考察』佐野短期大学研究紀要18号、2008.
准教授
浅井 恭子
家庭 茶屋四郎次郎記念学術学会理事 東京福祉大学・大学院元評議員 元名古屋女子大学講師 元名古屋福祉保育柔整専門学校専任講師 愛知県県立高校非常勤講師(家庭科)豊田西高校他
修士(教育学)/東京福祉大学
家政学士/東京家政大学
●中島範、浅井恭子「えごまを使った料理の研究
─必須脂肪酸を摂取するために─」、民族と風俗、
日本風俗史学会中部支部、第18号、2008年3月11日.
●浅井恭子他、東京福祉大学・大学院紀要2:
141-150(2012、3月)
手作り日本人形の使用方法と期間の差異による健康効果
准教授
酒井 博美
障害児保育
障害児・者の心理
発達心理学Ⅰ
東北大学大学院医学系研究科内部障害学分野博士後期課程修了 都市銀行勤務 東北大学大学院医学系研究科非常勤講師 和洋女子大学心理学類非常勤講師 東京電機大学研究員 他 公認心理師
博士(障害科学)/東北大学
修士(心理学)/日本女子大学
学士(音楽学)/国立音楽大学
●Hiromi Sakai, Naoto Kamide, Masahiro Kohzuki. The effects of a program combining exercise and music on promoting exercise continuance and psychological factors in older people.  Music & Medicine.9(2) (pp.98-104) (2017)
●Sakai, Hiromi,Mochizuki, Toshiko. The feature of musical rhythm perception of children with Down's Syndrome having the moderate intellectual level. 31st International Congress of Psychology (Yokohama,Japan) (2016)
●上月正博,酒井博美著『こころとからだが楽になる音楽活用術:医師と音楽家がすすめる音楽によるリハビリテーション』風間書房(2019)
准教授
鈴木 美子
保育・教職実践演習 元栃木県教育委員会事務局総務課児童生徒指導推進室・総合教育センター幼児教育部(幼児教育センター) 幼児教育担当指導主事
家政学士 ●「幼稚園教育要領の変遷から ―保育要領その1―」日本保育学会九州地区 第3回研究集会ポスター発表 (2018)
准教授
中村 裕
保育内容(健康) 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程修了 元国立総合児童センターこどもの城体育事業部長 社団法人鬼ごっこ協会理事
修士(スポーツ科学)/早稲田大学
法学士/神奈川大学
●単著『こどもの体力再生』小学館、2004.
●共著『からだあそび~子どもとマスターする46の体力づくり』合同出版、2006.
●単著『楽しく遊ぶ学ぶ げんきの図鑑』小学館、2012.
准教授
松本 岳志
音楽表現
子どもと音楽
音楽科指導法
横浜国立大学大学院教育学研究科音楽教育専攻修了 元保善高等学校教諭
Bachelor of Music/Roosevelt University
修士(教育学)/横浜国立大学
●共著『幼児文化教材』大学図書出版 2013
●共著『子どもの歌 厳選50曲』共同音楽出版 2017
●単著「保育者・小学校教諭を目指す人のための音楽表現基礎 理論と実践の統合」みらい  
准教授
本野 洋子
  武蔵野音楽大学大学院音楽研究科器楽専攻修了 國學院大學人間開発学部こども支援学科 武蔵野短期大学 淑徳大学短期大学部こども学科兼任講師 武蔵野音楽大学附属音楽教室講師
学士(音楽)/武蔵野音楽大学
修士(芸術学)/武蔵野音楽大学
●「ピアノ初学者における読譜の問題」國學院大學幼児教育専門学校研究紀要第25輯(2012)
●「音楽作品の個展」コンサート:けやきホール(2018)
●「MLシステムに沿った音楽授業におけるシラバスの見直し ‐コロナ禍における授業形態から得られたもの‐」東京福祉大学・大学院紀要 13 巻(2023)
●『はないちもんめ』の地域的特徴の比較から見えてくるもの東京福祉大学・大学院紀要 14巻(2024)
准教授
森 正人
コンピュータサイエンスⅠ・Ⅱ 東京福祉大学短期大学部准教授 東京工業大学助手
博士(工学)/東京工業大学
修士(教育学)/岩手大学
 
准教授
八重樫 幸雄
教育相談(カウンセリングを含む) 群馬県スクールカウンセラー 東京福祉大学非常勤講師 前橋市幼児教育センター嘱託相談員 群馬県総合教育センター嘱託相談員 前橋市内小学校校長、教頭、教諭 群大附属特別支援学校教官 太田市立太田養護学校訪問指導
修士(教育学)/群馬大学 ●「不登校ゼロを目指すチーム学校づくりへの過程」関係学研究編集委員会「関係学研究」 第44巻 第1号(2019)
●共著「教育者のための障害者福祉論」明石書店(2005)
特任准教授
新井 英男
教育法規 埼玉県教育局北部教育事務所副所長兼秩父支所長 埼玉県教育局義務教育指導課指導主事 深谷市教育委員会次長 深谷市立深谷小学校長
教育学士/埼玉大学
放送大学大学院文化科学専攻修了
●単著『書いて理解する教育法規第4版』オフィス・サウス(2023)
●共著『遅れがちな子も進んだ子もともどもに学ぶことの意義とそのすすめ』教大研 算数・数学研究会(2016)
●共著『基礎・基本を押さえた算数科授業づくりのポイント』日本数学教育学会編 東洋館出版社(2012)
講師
相原 豊
幼児体育 日本体育大学体育学研究科スポーツ運動学コース修士課程修了、日本体育大学コーチ学 助手、九州女子短期大学初等教育科 講師、九州女子大学人間発達学科 講師、アイハラ体操クラブ 指導主任
修士(体育学)/日本体育大学
体育学士/日本体育大学
●共著『保育内容の研究』保育出版会pp27~39
●学会発表『日本人小児におけるソマトタイプとBMI%fatの特徴(2011)日本発育発達学会.
●バルセロナオリンピック体操競技団体3位
講師
荒木 由起子
保育内容
幼稚園教育実習指導Ⅰ・Ⅱ
東京福祉大学大学院社会福祉学研究科児童学専攻修了 元国立病院研究室 元私立幼稚園園長
修士(児童学)/東京福祉大学
保健衛生学士/北里大学
●「保育者と学生が一斉保育で選択した主活動の際に見られた子どもの姿に関する実証的研究」共著、Asia Education and Culture Review No.1 March 2019 37~49
講師
佐藤 友樹
体育(小)
レクリエーション理論
レクリエーションワーク
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科スポーツ科学専攻博士後期課程修了 浅草スポーツクラブ指導アドバイザー(2015年4月~2016年3月) 大阪産業大学人間環境学部(2017年4月よりスポーツ健康学部)スポーツ健康学科契約助手(2016年4月~2018年3月)
博士(スポーツ科学)/早稲田大学
修士(スポーツ健康科學)/順天堂大学
学士(発達科学)/白鷗大学
● 佐藤友樹・吉田茂「学会誌「体操競技・器械運動研究」における文献学的研究(第2報)~近年の「体操競技・器械運動研究」における研究内容の動向~」体操競技・器械運動研究30号,pp51-60(2022)
● 佐藤友樹・相原豊「マット運動における「前転」の技術」体操競技・器械運動研究31号,pp41-45(2023)
● 佐藤友樹「鉄棒運動における「前方支持回転」の指導の実践」東京福祉大学・大学院紀要 第14巻 第1-2合併号(2024)
● 佐藤友樹・山本健志郎「幼児のレクリエーション活動についての検討‐心の元気づくりの課題と発達に着目して‐」東京福祉大学・大学院紀要 第14巻 第1-2合併号(2024)
講師
高木 麻衣子
音楽基礎Ⅰ 山梨大学大学院教育学研究科修士課程教科教育専攻(音楽)修了 山梨大学ティーチングアシスタント 東京福祉大学非常勤講師
修士(教育学)/山梨大学
学士(芸術)/国立音楽大学
●単著「-保育士・幼稚園教諭・小学校教諭を目指す人のために-これ1冊で全てがわかる! ピアノ教本」カワイ出版、2023
●高木麻衣子ピアノリサイタル(カワイ表参道パウゼ)、2016
●学術論文「アウトリーチコンサートについての研究―様々な要素を組み込むことによって生まれる可能性―演奏家の立場から―」山梨大学、2015
●「ピアノ演奏時の手指や腕の動きの分析研究-筋電計を用いて-」京都音楽家クラブ会報5 第740号第66巻 第5号2-3(2021)
講師
長谷川 有香
発達心理学Ⅱ 名古屋大学大学院教育発達科学研究科心理発達科学専攻博士課程後期課程単位取得退学 中京大学心理学部助教
修士(心理学)/名古屋大学
教育学士/名古屋大学
●[監修]氏家,[編者]島・西野,[共著者]氏家・島・小原・小山・丸山・西野・丸山・中山・小林・長谷川・森山他『個と関係性の発達心理学 -社会的存在としての人間の発達』北大路書房、2018.
講師
林 麻由美
保育内容(表現)
保育表現技術演習
武蔵野音楽大学大学院音楽研究科修了 彰栄保育福祉専門学校非常勤講師 千葉敬愛短期大学非常勤講師
修士(音楽)/武蔵野音楽大学
学士(音楽)/武蔵野音楽大学
●林麻由美,田中功一,小倉隆一郎,鈴木泰山,辻靖彦
「保育者を目指す学生の自宅ピアノ練習内容の調査 –個人練習のすべての録音MIDIデータの分析から–」東京福祉大学・大学院紀要,13,1-2合併号,67-73 (2023).
●単著「保育表現技術としての『子どもの歌』弾き歌い集団演習」音楽教育メディア研究
6,19-26 (2020).
●「大石あかね&林麻由美ピアノデュオ・リサイタル」(銀座王子ホール,2019.9.1).
●単著「保育現場での音楽表現活動に向けた授業展開に関する一考察」千葉敬愛短期大学紀要,40,291-296(2018).
講師
堀 聡子
子ども家庭支援論
子育て支援
東京女子大学大学院人間科学研究科生涯人間科学専攻博士後期課程修了 元東京女子大学特任研究員 元大正大学非常勤講師
博士(生涯人間科学)/東京女子大学
修士(学術)/東京女子大学
学士(国際関係学)/津田塾大学
●堀聡子・尾曲美香(2020)「地域子育て支援の制度化と非現場ワークの増大-横浜市を事例に」相馬直子・松木洋人編『子育て支援を労働として考える』勁草書房.
●堀聡子(2014)「『子育てひろば』における男子学生ボランティアの関わり――ケアのアクターとしての位置の獲得プロセスに着目して」福祉社会学会『福祉社会学研究』11:107-127.
●堀聡子(2013)「『子育てひろば』における母親たちの社交――横浜市港北区の事例から」関東社会学会『年報社会学論集」26:171-182.
助教
原 久美子
音楽基礎Ⅱ 日本大学大学院芸術学研究科芸術専攻博士後期課程修了
博士(芸術学)/日本大学
エクセランス/リュエイユ=マルメゾン地方音楽院(フランス)
修士(芸術学)/日本大学
●博士論文『フレデリク・フランチシェク・ショパンの《24の前奏曲》作品28にみられる旋法への傾斜』、2018。
●原久美子ピアノリサイタル(ルーテル市ヶ谷ホール)、2023。